Member of 10decades10decadesの仲間

平澤 勉
全ての人が、人生の滋味を味わえる100年後をめざして
10decades 代表
平澤 勉Tsutomu Hirasawa

ファシリテーターの経験を活かして様々な方々との対話を促進し関わる人の自律性や主体性を高め集合知を生み出すとともに、エンジニアの経験を活かし課題の本質探究や構造化・可視化を行います。何より自分自身も一人の人間として伴走しながら共に探求し、挑戦し、経験からの学びを深め次に活かすことを大切にしています。一人ひとりが異なる人生を歩んでいます。その十人十色の人生を誰もが心豊かなものとして実感できるように、長期的な視点で人財育成や組織開発、地域づくりに取り組んでおります。お悩みの際はどうぞお気軽にお声がけ下さい。

1974年
神奈川県川崎市高津区(元宮前区)に生まれる。少年期は裏山のくぬぎ林で遊ぶ。
1987年
私立中高一貫校に入学。理化部に所属し超電導素材に関する研究を通して、物理・化学など理系科目への関心が高まる。
1993年
横浜国立大学工学部入学。アウトドアサークルに所属し、バイクなどで全国を旅する。研究室ではシステム工学領域で最適化手法を専攻。
1999年
横浜国立大学大学院を卒業。
また同年、日産自動車株式会社研究開発部門に就職。有限要素法を用いた車体・車両のシミュレーション解析と実験に従事。
2003年
高速道路にてバイクで事故、約1年間休業する。生死を分ける経験や長期の入院生活から人間観・人生観が変わる。
2005年
ドイツでのカンファレンスにて、ビール片手の欧州車メーカーエンジニアから「作りたいもの作りゃ良いんだよ」と言われた一言で技術観が変わる。カナダイエローナイフにてオーロラを見る。
2007年
独学でワークショップファシリテーションを学び始め、エンジニアとして働く傍ら、社内で組織変革の取り組みを始める。
2011年
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムを修了。社内では主にハイブリッド車の車両開発に従事するとともに管理職向けの部門研修を実施。
2012年
富士山、北岳、間の岳、槍ヶ岳登頂。
2013年
東洋思想を学ぶ会に入会。仏教を中心とした東洋哲学を学び始める。またナレッジマネジメントをテーマにした社内研修を実施。
2015年
40歳の節目で自身の生き方を変えるべく同社を退職。ネパールアンナプルナB.C.にて人生初の高山病に倒れる。
2016年
リクルートじゃらんリサーチセンター主催の地域づくりプロジェクトへ参画。また次世代型電動車椅子メーカーWhillにてカスタマーサービス部門立ち上げに従事。
2017年
47都道府県全てを踏破。
2018年
地元小田原曽我梅林にて耕作放棄地となった梅農園を手掛け始める。インドを3週間かけて縦断する。
2019年
京都のNPO場とつながりラボhome’s viの組織運営への関わりを通して、新しい組織のあり方であるホラクラシーを学ぶ。また持続可能な農山村の地域づくりプロジェクトに従事。
2020年
曽我の里山を存続させるため合同会社Yume+ableを設立。同代表を務める。
食農体験ネットワーク協議会認定資格 食農体験ソムリエ取得。
2021年
狩猟免許取得。合格後2週間で2頭のイノシシを解体する。
2022年
東洋思想や農と食の体験などを通して、人生における真の豊かさを探求する場「人生価値探求塾」を開講。
2025年
曽我を中心とした自給圏(スマートテロワール)を立ち上げている。
2030年
自ら種から育てた無農薬の梅、レモン、キウイなどの収穫をしている。
Future
『良い本を読み、良い旅をして、良い人と出会う。』
今の自分からは想像もつかない、それでいてより自分らしいと感じる10年後を迎えたいと考えています。晴れた日には土や草木に触れ、雨の日には本を読む。一所に留まらず旅に出て眼の曇りを落とし、夜は焚火を囲んで様々な人との語らいを楽しむ。あぁ、これが自分の人生だったのだと思えるような時間を重ねていくことが私の夢です
Work Style
『夢見る五ゲン主義。』
夢=何を願っているのか、なぜそれを願うのかを大切にしています。何をするにしても夢は活力と指針を与えるものになるからです。そして共に現地・現物・現実を体感的/共感的に理解するとともに、原理・原則に照らしつつ、対話を通して本質を探究しながら、具体と抽象を行き来し、夢を具体的な形にしていきます。
Life Style
『自然と東洋思想に触れながら暮らす。』
里山に一歩入れば、多様な生き物が関わりあい、常に変化し続けながら一つの大きないのちを織りなしていることがわかります。そこには大乗仏教にも描かれる諸行無常、重重無尽の世界。ただ静かにそこに居るだけで自身が満たされていくような時間を大切にしています。
My Project
『あなたと私、関わる人の夢を叶えあう 合同会社Yume+able』
神奈川県小田原市にある曽我エリアは梅、みかん、キウイなどの果樹の産地ですが、高齢化により耕作放棄地が増えつつあります。荒れた農地は病害虫の発生源になったりイノシシなどの住処となり、残された農家の営農をさらに困難にしていきます。他方、首都圏近郊で勤め暮らす人々の間では自然回帰や食、農に対する関心の高まりが見られます(かくいう私もその一人です^^)。この両者をつなぐことにより、曽我の美しい里山や梅林などの果樹を残していきたいと願う地元農家の夢と、豊かな自然や農のある暮らしを人生に取り入れたいと願う都市生活者の夢をお互いに叶え合う姿を実現したいと考えています。